昨日は3回目の結婚記念日でした。
そういえば「新婚さんいらっしゃい」に出演できるのは結婚してから3年までなので、もう新婚ではなくいっぱしの夫婦ということかしら?
お祝いの日にはなぜかオーブン料理が作りたくなってしまう私。
昨日の晩ご飯はこんなかんじでした。
・茄子のラザニア風グラタン
・アサリとキャベツのペペロンチーノ
・バケット
・巨峰
あっさり目に作ったミートソースと薄切りの茄子をキャセロールに交互に敷き詰め、チーズをかけて焼きました。
見た目ほどこってりはしていません。
しかし、この焼き色の美しさよ!
これ以上美味しそうな焼き色はないんじゃないかってくらい、うっとり♪
アサリのペペロンチーノも薄味にしています。
唐辛子の辛味とアサリの旨味で食べるかんじ。
ちなみにうちのペペロンチーノにはにんにくを入れないので、「これもペペロンチーノ風」かな?
主人はラザニア風よりパスタのほうが気に入ったようだったので、私のも半分あげました。
濃い目の味付けが好きな主人がたくさん食べてくれて嬉しい!
残ったラザニア風はアレンジしてキーマカレーにし、私のお昼ご飯になりました。
そして残ったバケットは朝ご飯に。
フレンチトーストにしました。
昨夜から卵液に浸しておいたのでふわとろ〜♪
そしてフレンチトーストに関してお知らせがあります。
レシピブログさんの姉妹サイト、朝時間.jpさんのコーナー、「朝ごはん」の《フレンチトースト特集》に、私の
「ルクエで、フレンチトースト」を掲載していただいております。
掲載ページはこちらをクリック♪→
《フレンチトーストレシピ大集合》この「ルクエで、フレンチトースト」は、ルクエの特徴である「レンジでもオーブンでも使える」という機能を両方使って作ったレシピです。
このレシピだと、パンを卵液に一晩浸けておかなくても、食パンですぐに、気軽に作れますよ。
朝時間.jpさんはレシピだけでなく、美に関することだったり睡眠に関することだったり、朝を気持ちよく過ごすための情報が盛りだくさんです。
私自身も、数ヶ月前から主人の仕事の都合で起床時間がうんと早くなりました。
最初は眠くて日中ボーっとしたりしていましたが、慣れてくると、早起きすると1日がすごく充実することに気が付きました。
午前中の家事が早く終わるぶん、晩ご飯にちょっと手がかかるメニューに挑戦したり、買い物の前に図書館に行ったり。
今は主に勉強時間にあてています。
私は必要にかられて早起きになったわけで、必要がない方が急に1時間も2時間も早起きするのは大変かもしれないけど、たとえば30分、いや、20分でも良いから頑張っていつもより早く起きてみたら、ずいぶん生活が変わると思いますよ。
それで睡眠不足になりそうになったら、夜早く眠れば良いんです。
早起きをした時間をどう過ごすかは、是非
朝時間.jpさんを参考になさって下さいね。
ではでは、明日も早いのでそろそろ寝仕度にかかります。
おやすみなさい☆
2つのランキングに参加しています。
それぞれのバナーをクリックしていただきますとランキングが上がるというシステムです。
1日1回の応援クリックをお願いします!!ヽ(´▽`)/
posted by ひとみ at 22:19| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
献立
|

|